研究テーマ
これまでの博士論文
2023年度
- 石川 寛明 「自走粒子系の非対称性による運動モードへの影響」
2022年度
- 沖汐 優大 「加振された床の上で質点が見せるカオスと輸送」
- 竹田 なな 「2次元流体シミュレーションによる密度差振動子の非線形ダイナミクス解析」
2020年度
2017年度
これまでの修士論文
2023年度
- 大谷 彩也花 「表面張力勾配により駆動される油滴の自発的大変形の解析」
- 佐藤 慎一郎 「楕円領域に拘束した上皮細胞の集団運動による秩序形成」
- 中西 洸太 「モンテカルロシミュレーションによる高分子・塩を溶質とする水性二相系の相分離現象の理解」
2022年度
- 荒川 陽輔 「擬2次元流れにおけるマイクロ液滴集団の運動と変形」
- 小澤 穣 「マイクロ液滴列に対する圧力変調による配置分布の制御」
- 川合 湧希 「二次元円板モデルによる粉体系の積み上げ過程の再現と応力分布の考察」
- 小島 森 「変形を伴う自己駆動液滴系の数理モデルのパラメータ推定」
2021年度
- 荒谷 優基 「実験と流体シミュレーションによる火炎振動の分岐構造の解明」
- Lee Dongkyu 「油中水滴の局所的ゲル化による前後非対称型マイクロ粒子の形成」
2020年度
- 堀内 啓海 「売り・買い注文の挙動を考慮した市場価格変動のべき性の考察」
2019年度
- 沖汐 優大 「加振された床の上での質点の運動」
- 嵯峨崎 由果 「ブロック近似モデルで再現する二成分粉粒体の堆積パターン」
- 竹田 なな 「密度差振動子の2次元流体シミュレーション」
2018年度
- 大武 勇輝 「大腸菌の個々の振る舞いと集団パターンを繋ぐミニマルモデルの提案」
- 谷本 峻輔 「異方的条件下でのブラウン運動」
- 安川 晃 「楕円形樟脳粒のアスペクト比による運動モードの転移」
- 村上 裕也 「触媒の界面活性が引き起こすBZ液滴の変形と運動」
2017年度
- 岡田 理秀 「自発的に分裂する油滴のダイナミクス」
- 斉藤 敦 「液晶電気対流における転傾のダイナミクス」
- 矢田 和樹 「数値計算による密度差振動子の挙動の解析」
2016年度
- 江村 啓介 「ひも状ミセル水溶液の流れ直接観測と粘弾性」
- 大瀧 拓郎 「2種類の粉体の雪崩によって作り出されるパターンと相互安息角の関係」
- 高橋 萌子 「反応拡散系におけるラセン波先端の運動とその制御」
- 本澤 勇樹 「空間不均一 空間不均一な場によるラセン波の発生」
2015年度
- 黒田 敬一 「反応拡散波により誘発される流体現象とその大域的流体構造」
- 篠森 友 「表面張力により駆動する自己駆動粒子の運動の形状依存性」
2014年度
- 家串 悠也 「水滴カオスにおける水滴表面変形振動の影響」
- 小野里 宗明 「真正粘菌の管形成に対する周期的光刺激依存性」
- 小谷野 由紀 「系の対称性を反映した自己駆動粒子の運動」
- 佐々木 智啓 「溶液表面に生成される樟脳膜の周期的な消滅と再生成」
- 柴田 圭佑 「加振系における液体上に浮かぶ物体の自発的運動」
2013年度
- 中村 竜太 「光感受性Belousov-Zhabotinsky反応系における流体構造の出現とその制御」
- 宮崎 信吾 「化学反応波に伴う界面張力勾配が駆動する液滴運動」
2012年度
- 中村 友洋 「走化性大腸菌のパターン形成における増殖・遊泳の効果」
- 堀江 正信 「密度差振動子の少数結合系におけるクラスター化現象」
2011年度
- 阿部 敬 「塩水振動子によって引き起こされる電位差振動」
- 加納 良太 「ペットボトル振動子の振動条件と周期的外力に対する応答について」
- 佐久間 祐介 「ゼラチンゲル中におけるK2Cr2O7結晶の成長パターンの濃度変化速度依存」
- 林 良匡 「バクテリアの発光挙動の環境依存性」
- 横田 穣 「真性粘菌パターンの時間変化する光照射への応答」
2010年度
- 板坂 泰亮 「密度差振動子に見られる分岐現象の解析」
- 岸 英明 「ろうそくの炎の非線形振動に対する渦と音波の影響」
- 北脇 翔 「化学反応の伝搬に起因する液滴運動のメカニズム」
2009年度
- 倉田 直子 「非線形振動子のエントロピー生成に関する研究」
- 塩入 一希 「BZ反応が引き起こす流体現象と輸送現象」
2008年度
- 川上 裕典 「走化性大腸菌の個々の振る舞いと集団的パターン形成とをつなぐ数理モデルの構築」
これまでの卒業研究発表
2023年度
- 佐藤 芳文 「マイクロ流路中で相互作用しながら流れる液滴集団の運動性」
- 佐藤 凌我 「確率過程で捉える樟脳粒子の自発運動の非マルコフ性」
- 簾内 野愛 「平行定常流中における BZ 反応波の振動的伝播」
- 三代川 大翼 「一般座標における数値シミュレーション手法の構築:任意境界形状でのアクティブネマティクスの解析に向けて」
- 持留 慎吾 「細胞集団の協同的回転のvertexモデルによるシミュレーション」
2022年度
- 大西 力也 「タンパク質濃厚溶液のマイクロレオロジー測定」
- 加茂 あかり 「水性二相分離に及ぼす高分子の鎖長多分散性の影響」
- 中村 友哉 「金属樹の形状に対する表面張力の影響」
- 中村 美月 「数値計算による二層熱対流の分岐現象の理解」
- 楯山 裕太 「相加変数のスケーリングに着目した界面平衡熱力学の定式化」
2021年度
- 井上 雄太 「マイクロ流路を流れる赤血球の形状非対称性とその速度依存性」
- 大瀧 莉央 「表面張力差を駆動力とする粒子の運動の形状依存性」
- 大谷 彩也花 「水面に浮かぶ油滴の界面張力差による変形のダイナミクスの解析」
- 佐藤 篤史 「界面活性剤水溶液上で自発的回転をする液滴の流体構造の解析」
- 佐藤 慎一郎 「水面に固定した樟脳粒子によるマランゴニ対流の水深依存性」
- 仲西 洸太 「高分子と塩を含む水性二相系の相分離現象のシミュレーション」
2020年度
- 荒川 陽輔 「流体相互作用をする2次元マイクロ液滴の異常拡散」
- 遠藤 佳歩 「界面活性剤水溶液上での液滴の自発的回転と流体構造」
- 遠藤 菜々 「ミクロな矩形管を流れる赤血球の形状非対称性」
- 小澤 穣 「液晶電気対流パターン発生に対する不純物の影響」
- 川合 湧希 「二次元円形粒子モデルによる粉体系の応力鎖の再現」
- 小島 森 「変形を伴う自己駆動液滴の運動モード変化」
- 宮城 凜太郎 「水性二相分離系におけるレイリー・ベナール対流のダイナミクス」
2019年度
- 荒谷 優基 「燃焼振動における燃料供給量の依存性」
- LEE DONGKYU 「ポリアクリルアミドゲルの体積相転移」
- 池添 桃花 「声帯の自励振動の物理モデル」
- 香取 美海 「外力に応答する魚群のシミュレーション」
- 白井 勇剛 「境界形状に影響されるファラデー波の定常パターン」
- 高橋 直 「オペアンプを用いた非線形回路の同期現象」
- 山本 利一 「粘弾性体の中でのブラウン運動」
2018年度
- 柿澤 彩人 「ゲーム理論のモデルで見る集団規模の推移」
- 川辺 萌未 「フラクタルとマルウェアの拡散」
- 小島 康平 「温度差による対流の分岐現象のシミュレーション」
- 堀内 啓海 「金融市場のFat-Tailを再現する数理モデル」
- 真野 佳孝 「肢発生過程を再現するチューリングパターン」
2017年度
- 石川 耕太郎 「ヘキサノール液滴の変形を伴う運動」
- 沖汐 優大 「Diffusion-Limited Aggregationの成長過程の統計的性質」
- 加藤 大紀 「マイノリティゲームで見る集団行動」
- 嵯峨崎 由果 「2成分粉粒体の安息角差が作る模様」
2016年度
- 谷本 峻輔 「楕円型粒子のブラウン運動」
- 長島 康太 「氷の気泡パターンの違いと電場の影響」
- 緑川 輝 「樟脳膜の消滅・再生成による波の伝播」
- 村上 裕也 「BZ液滴の油相上の運動」
- 森田 侑樹 「斜面を運動する液滴の形状」
- 安川 晃 「和音の認知にむけて」
2015年度
- 青木 裕一朗 「ペットボトル振動子の同期現象の紹介」
- 小野 洸樹 「真正粘菌の光強度に対する応答」
- 岡田 理秀 「真正粘菌の大きさと動きについて」
- 斉藤 敦 「二次元熱対流のパターンと安定性」
- 平林 亮 「ファラデー波の発生と粒子輸送」
- 宮加谷 和俊 「樟脳膜の周期的な消滅・再生成におけるパターン形成〜波の伝播」
2014年度
- 家近 洋 「走化性大腸菌が形成する環状群の伝播速度とドットパターンの発生について」
- 江村 啓介 「ひも状ミセルを含む水溶液の粘弾性」
- 大瀧 拓郎 「フィボナッチ数と粒子の運動による斜列線との関係」
- 佐藤 歩 「マイクロ流路での自走液滴の生成」
- 本澤 勇樹 「光感受性Belousov-Zhabotinsky反応における化学反応波の伝播速度」
- 矢田 和樹 「樟脳による水面の変形」
- 吉本 瑛樹 「楕円形の樟脳粒の自発的運動」
2013年度
- 篠森 友 「樟脳の自発的運動の形状依存性」
- 白鳥 元一 「ペットボトル振動子の周期的外力に対する応答」
- 高橋 萌子 「ペットボトル振動子の周期現象」
- 永冶 拓己 「人工ホタルによる同期現象の理解」
- 前原 大地 「集団樟脳粒子の格子形成」
2012年度
- 大武 勇輝 「流体中での液滴の分裂」
- 小倉 光威 「情報エントロピーと熱力学的エントロピーの関係」
- 小野里 宗明 「真正粘菌の振動光に対する引き込み」
- 黒田 敬一 「BZ反応における化学反応波の光感受性」
- 佐々木 智啓 「樟脳の自発的運動の粘度依存性」
- 柴田 圭佑 「ファラデーウェーブの出現領域とマシュー方程式」
- 西方 敏明 「BZ反応のらせんパターンの変化」
2011年度
- 内山 和崇 「BZ反応における確率同期現象」
- 太田 和朗 「異なる固有振動数をもつ蝋燭振動子の同期現象」
- 曽根 麗可 「速度の異なる2層流の界面の不安定性」
- 中村 竜太 「マイクロスケールにおける自己推進粒子の挙動」
- 萩本 翔平 「樟脳によるマランゴニ対流の2次元パターン」
- 宮崎 信吾 「BZ反応における油水界面での対流」
2010年度
- 家串 悠也 「光感受性触媒を用いたBZ反応の振動周期の変化について」
- 菅井 那樹 「メトロノームの同期現象」
- 中村 友洋 「走化性大腸菌のつくるパターン」
- 西川 貴裕 「BZ反応における温度と周期の関係性について」
- 堀江 正信 「塩水振動子における水面の面積の効果」
2009年度
- 阿部 敬 「粘度変化による塩水振動子の挙動の変化とそのモデルとの比較」
- 石井 俊匡 「滴下法によるマイクロビーズの自己組織化」
- 宇野 貴哉 「外国為替市場に現れる集団行動の分析」
- 加納 良太 「ペットボトル振動子の振動条件について」
- 佐久間 祐介 「重クロム酸カリウムのらせん結晶発現の制御」
- 林 良匡 「バクテリアの発光挙動の経時観察によるメカニズム解明」
2008年度
- 板坂 泰亮 「塩水振動子のメカニズム:周期と振幅の解析」
- 岩井 隆史 「二クロム酸カリウムの螺旋状結晶の形成メカニズム」
- 岸 英明 「ロウソクの炎が振動するメカニズム」
- 北脇 翔 「光感受性触媒を用いた化学反応による液滴輸送の光制御」
- 三浦 泰 「寒天培地内に形成される大腸菌の樹枝状パターン」
- 横田 穣 「発光バクテリアの個体密度と発光現象の関係」
2007年度
- 倉田 直子 「大腸菌モデルの解析」
- 塩入 一希 「Multi-armed spiral wavesが創るリズム・パターンの安定性」
- 保科 宇秀 「市街地形成を表現する数理モデルの構築 − 高島平を例として −」
2006年度
- 石井 雅弘 「ろうそく結合振動子の振舞い」
- 及川 博之 「Chemical Ratchet in Excitable Media」
- 寺田 誠 「反応拡散系でのパターン形成について」